2010.10.20 (Wed)
豚こまぎれ肉のステーキ♪ きのこクリームソース

先日のおもてなしのメインです^^
豚こまぎれ肉のステーキは、時間がたってもやわらかいので、おしゃべりに夢中になってしまう時でも安心(笑)! 秋にぴったりの3種のきのこたっぷり! あっさり簡単クリームソースです~↓
【More・・・】
レシピ印刷をされる方はこちらをご覧ください♪ → レシピ印刷について★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
豚こまぎれ肉のステーキ!きのこソース☆
by かめ代のおうちdeごはん☆

(材料)4人分
・豚こまぎれ肉 300g
・片栗粉 大さじ2(豚肉にもみこむのに大さじ1、あとでまぶすのに大さじ1)
・バター 大さじ1
↓豚こまぎれ肉の下味の調味料
・酒 大さじ3
・塩 少量(小さじ1/4程度)
・こしょう 少量
・おろしにんにく 少量(お好みで!)
↓きのこソースの材料
・しめじ 1パック(石づきをおとしてほぐす)
・マッシュルーム 4個(薄切り)
・しいたけ 4個(薄切り)
・白ワイン 大さじ2(なければ酒)
・バター 大さじ1
・小麦粉 大さじ1
・牛乳 1カップ
・醤油 小さじ1
(作り方)
① ボウルに下味の調味料をすべていれて手で混ぜ、豚こまぎれ肉をいれてにぎりつぶすように
しながら混ぜる。片栗粉(大さじ1)を入れさらに混ぜ、4等分して成型する。


② フライパンにバターを入れて中火で加熱し、①に片栗粉(大さじ1)を薄くまぶして置く。
蓋をしめて5分程度、下がこんがり焼けたらひっくりかえし、もう片面も焼く。


③ ②を皿に盛り、フライパンにきのことバターと白ワインを入れてざっと混ぜて蒸し焼きにする。
(下に焦げ目がちょっとつくくらい、しっかり蒸し焼きした方が香ばしく美味しいです。)
全体がしんなりしたら小麦粉を振り入れて粉気がなくなるまで炒める。
④ 一度火をとめて牛乳を入れてヘラで全体を混ぜながら中火にかけてトロミがつくまで加熱し、
醤油を入れて味を整える。
⑤ 皿に盛ったステーキにソースをかけ、お好みでレモンと粒マスタードを添える。
※簡単あっさり!きのこクリームソースです。濃厚なのがお好みの方は、牛乳を生クリームにかえて
ください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
先日の、カフェ風の秋のおもてなしのメインです♪

秋なので、きのこたっぷりのクリームソースに♪

昔から、バター:小麦粉:牛乳 = 大さじ1:大さじ1:カップ1
で、だ~~~~~いたい、それなりのホワイトソースになることにしてます^^;
他の分量が覚えれないので^^; いつもこれ!
こんがり焼いたうまみたっぷりのきのこと醤油で、ちょっとブラウンがかった秋色クリームソースになります。
作ってから時間がたつと、どんどん糊化して固くなりますので、牛乳を加えて加熱してのばしてください。
私は、ホワイトソースにちょっとレモンをしぼったり、粒マスタードをアクセントにするのが好きなので添えています。お好みで!
合わせたのは、大好きな豚こま肉のステーキ。
ふだんのごはんには、ブロッコリーソースや、バター醤油などで簡単に^^

子ども達のパーティーには・・・

見た目も可愛い、さっぱりとしたラビゴットソース。

豚こまぎれ肉のステーキは、通常のポークステーキと異なり、時間がたってもやわらかいので重宝してます。
もちろん、チキンステーキや魚のムニエルに、これらの簡単ソースでも!
これから秋冬のごはんやパーティーに^^ よかったらお試しください~♪
おおおおお~
今日は、小学校の旗振り当番 & 仕事早出のダブルパンチデーです~っ
昨日のコメントのお返事、また帰ってからゆっくりさせてください。
ではでは、行って来ます~!!!
2つのランキングに参加しています! クリックしていただけると励みになります!


いつも本当にありがとうございます~!! お手数かけてすみません~!
☆皆様へ☆
このブログに立ち寄ってくださった方々、毎日温かいコメントを残してくださる方々、そして、コメントは残さずにこっそりと応援クリックしてくださってるたくさんの方々、本当にありがとうございます。
コメントのお返事はコメ欄にさせていただきますね^^
たくさんの方のご訪問、応援クリック、コメント! 毎日の更新の励みになっております。
感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にいつもありがとう。
かめ代
きのこのソースも応用範囲が広そうですね♪
豚コマステーキもお安い材料で嬉しいです。
盛り付けもすてき☆
豚コマステーキもお安い材料で嬉しいです。
盛り付けもすてき☆
かめ代ちゃーーーん!!
またまたちょっとご無沙汰^^;
いやあー今日もおいしそう♥
アタシね
ひき肉より小間肉のほうが好きなのよ(笑)
なぜって
「ニクニクしいから」(笑)
きのこソースが秋だね~♥
またくるねー!(^^)!
またまたちょっとご無沙汰^^;
いやあー今日もおいしそう♥
アタシね
ひき肉より小間肉のほうが好きなのよ(笑)
なぜって
「ニクニクしいから」(笑)
きのこソースが秋だね~♥
またくるねー!(^^)!
おはようございます~♪
コメントありがとうございます^^
anegoさん~
本当にこれ、節約料理です^^
和食が私も1番好きです~
たまに^^ 作ってみてください!
いつもありがとうございます♪
+++ココロ+++明日の星占いさん~
ありがとうございます^^
きのこソース! いろんな食材に合いますのでよかったらお試しください♪
nicoちゃん~
うん、ニクニクしいよね(笑)
そっちにも遊びにいきます~♪
鍵コメちゃん~
ほんとに?
なんだかうれしい~^^
たくさんのご訪問、応援クリック、コメント。
毎日の更新の励みになっております。
感謝の気持でいっぱいです~
みなさま、本当にありがとう。
かめ代
コメントありがとうございます^^
anegoさん~
本当にこれ、節約料理です^^
和食が私も1番好きです~
たまに^^ 作ってみてください!
いつもありがとうございます♪
+++ココロ+++明日の星占いさん~
ありがとうございます^^
きのこソース! いろんな食材に合いますのでよかったらお試しください♪
nicoちゃん~
うん、ニクニクしいよね(笑)
そっちにも遊びにいきます~♪
鍵コメちゃん~
ほんとに?
なんだかうれしい~^^
たくさんのご訪問、応援クリック、コメント。
毎日の更新の励みになっております。
感謝の気持でいっぱいです~
みなさま、本当にありがとう。
かめ代
かめ代 |
2010.10.21(木) 07:51 | URL |
【コメント編集】
かめ代さんのブログをいつも楽しみに見ています^^
この豚こまぎれ肉のステーキは前から気になっていたのですが、これは中までちゃんと火が通りますか?
ハンバーグとかのとき竹ぐしをさして透明な汁が出たらOKみたいなのがありますが、これは中に火が通ったか確認の方法はありますか?
すみません^^;初めてのコメントに長々と質問を。。。
どうしても作ってみたかったので、、お時間ある日で構いませんので教えて頂けたら嬉しいです^^
よろしくお願い致します。
この豚こまぎれ肉のステーキは前から気になっていたのですが、これは中までちゃんと火が通りますか?
ハンバーグとかのとき竹ぐしをさして透明な汁が出たらOKみたいなのがありますが、これは中に火が通ったか確認の方法はありますか?
すみません^^;初めてのコメントに長々と質問を。。。
どうしても作ってみたかったので、、お時間ある日で構いませんので教えて頂けたら嬉しいです^^
よろしくお願い致します。
める |
2010.10.21(木) 12:32 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
豚コマに、きのこだと材料費もそんなに高くならないし、
お手ごろで助かります!
お野菜も、まだまだお高めですが、
きのこだけは、価格が変わらないし、必ずGETできる食材なので、作りやすいと思いました^^
思えば、和食が多い我が家。
たまに、こんなお洒落なメインを出したら、旦那も驚くかも(笑)
早速、作ろうと思います!